【フラッグ】
デンジャーワールド
【バディ】
激突竜 ガエルゴルガ(上)
【モンスター】
帝王竜 ガエル・カーン(究極レア) 1
暴竜 マグナグラン(PR) 4
双刃竜 ダブルゼイス(PR) 4
強角竜 ダイアトラス(上) 4
剣爪竜 ヴァルケン(レア) 4
飛翔竜 シルフィド(並) 4
激突竜 ガエルゴルガ(上) 4
蒼駆竜 ガグ(並) 2
【魔法】
覇気瞑想(ガチレア) 1
豪雷ガ震撃(ガチレア) 1
豪胆逆怒(上) 1
死中活路(TD) 4
血流呼気(TD) 2
斬魔蘇生(上) 2
闘気四方陣(TD) 4
天地撃滅斬(並) 1
【アイテム】
激槍 死狂い(レア) 2
激槍 死狂い(TD) 2
魔槍 闇紡ぎ(並) 2
【必殺技】
怒裏留バンカー!!(TD) 1
【バランス】
デッキ:50+バディ+フラッグ
サイズ0:2
サイズ1:13
サイズ2:12
サイズ3:1
モンスター:28
魔法:16
アイテム:6
必殺技:1
結構前に組んだ形のままですが、更新~。
デンジャーワールドも魔法カードが充実して色々出来るようになりました。
しかーし、敢えてテクニカルにはせず、
シンプルにある程度低予算でビートダウンしてこそのデンジャーワールドだと思うのでこのコンセプトは変えない方向で行きたいところです。
自らすらもデンジャー状態に陥る。
それこそがデンジャーワールドだと思う訳です(ぇ
ですので、このデッキのコンセプトはただひたすらにビートダウンあるのみ。
高い打点と貫通で相手の盾が尽きるまでひたすらにビートダウンを繰り返す。
故にハンドアド付けられてしまうデッキや貫通を無効化するデッキにはすこぶる弱いです。
盾はアタッカー保護優先。ライフはある程度通してから回復すべし。
うん。プレイングはありますが、実にシンプルですね。
つーかデェルドラゴン単だとモンスター的な収穫が少なかったので、
コンセプトに変更があまり利かなかったってのがFAだったりするのですが、
細かい事は気にしない方向で。
アーマナイトの方は武器依存が強いですが、結構面白い動きが出来るようになりました。
私の現状のカードプールだと、ただの遅延デッキですけどもw
それに加え、微妙だった対抗にもカードがそこそこ揃ってきましたし、
魔法カウンターなんかも条件付きですが入ったので、
構える形のデンジャーワールドなんかも構築してみると面白いと思います。
この辺は気が向いたら組む予定ですが、
今はレジェンドワールドのカードを揃えるのを優先で動く予定です。
まずは、末弥氏単を更新して、その後、末弥氏&小林氏デッキを組む予定です。
・・・まぁ、強さ的な話はアレですけども、最低限戦えるようには構築しようかと(´ω`)ノシ
スポンサーサイト